島根 奥出雲】奥出雲の秘湯 - 島根 秘境温泉の旅 ① -|哀愁おっさんひとり旅 Vol.121
宿奥出雲湯村温泉 湯乃上館
島根はうどんでは無くそばなのでしょうか?
割子そばというのでしょうか。美味しそうです。しかし日本にもどこでも温泉があるというのは素晴らしいですね。湯村温泉というのでしょうか。川沿いのこじんまりとした温泉宿ですね。築140年の旅館。1日限定2組だそうです。
畳の部屋で、茅葺き屋根が見えます。その地方に行くと建築方法が違ったりするので、それを見るのも趣があります。
浴槽はこじんまりしていますが太鼓から湧き出る薬湯。アルカリ単純泉。かけ流し循環無し。気持ちよさそうです。
足湯もありますね。食事は予約限定の囲炉裏端。手作りのこんにゃく。たけのこ。春はのどぐろ。
こんにゃくは日本のどこからどこまであるのでしょうか。なるほど囲炉裏で料理をしてくれるようですね。風情があります。
哀愁おっさん。うまいもん食べてますね!
島根県は日本の中国地方の山陰地方に位置し、本州の西部を占める県で、県庁所在地は松江市です。県内には離島の隠岐諸島や竹島も含まれます。島根県は旧令制国の出雲国、石見国、隠岐国に相当し、現在でも出雲地方、石見地方、隠岐地方の3つの地域区分が使われることがあります。
島根県の名称は、県庁が置かれた松江城がかつて属していた旧島根郡に由来します。「嶋根」の名は、古代の『出雲国風土記』で八束水臣津野命によって名付けられたと伝えられています。
1871年の廃藩置県直後に旧松江藩の領地に「松江県」が設置されましたが、同年11月に松江県は周辺の他県と合併して「島根県」に改称されました。改称の理由は、明治維新において松江藩が倒幕に消極的であったためと伝えられています。松江城下町は、島根郡と意宇郡にまたがっています。ウィキペディア参照
投稿日:2024-08-03
カテゴリ: