印刷博物館様 ツイッター ▶ 20世紀を変えた印刷技術とIT革命を見比べてみよう

印刷博物館(いんさつはくぶつかん)は、東京都文京区水道トッパン小石川ビルにある印刷に関する博物館である。2000年に凸版印刷が100周年記念事業の一環で設立し、印刷文化に関わる資料の蒐集や研究活動、活版印刷などの印刷を実体験するなどの実践・啓蒙活動を行っている。

ミュージアムショップ、印刷関連図書専門のライブラリー、P&Pギャラリー、研修室(グーテンベルク・ルーム)、VRシアター(土日・土日に続く休日のみ)を併設している

ウィキペディア 印刷博物館引用

期間
2017年10月21日(土)~2018年1月14日(日)
入場料
一般500円
学生300円
中高生200円
小学生以下無料
団体割引等有

印刷博物館 ウェブページ参照



(記事 ネットフロイド株式会社)

投稿日:2017-11-19


カテゴリ:

なび関連業種